本文へスキップ

一般社団法人 和歌山県LPガス協会 

講習について 

                                                

           講習について(令和7年度)


〇 講習会のオンライン化について

 高圧ガス保安協会では、受講者の皆さんが講習会場に集合し、対面で講習会を開催してきましたが、昨年度からほとんどの講習会がオンデマンド方式(インターネット経由で動画を配信する方式で、期間中であればいつでも好きな時間に視聴することができます。)によるオンライン講習となりました。
 なお、講習後に行われる検定試験、実習や技能試験については、従来どおり対面で行います。
 オンライン講習の受付・申込み等は高圧ガス保安協会のホームページから申込み期間内に申し込んでください。
 インターネットに接続できずオンライン講習を受講できない方には、協会の設定した会場にお集りいただきオンライン講習と同様の映像を視聴いただく集合映像講習を実施いたします。
 ※集合映像講習を希望される方は、下記の専用電話番号に申込み期間内に申請してください。
    電話03−5774−5775

〇 設備士再講習の個人宛案内送付の中止について

 協会では受講対象者(5年前に和歌山県で受講された方、3年前に和歌山県で新たに免状を取得された方)に設備士再講習の案内を個人住所に送付しておりました。
 しかし、昨今の個人情報保護の観点やオンライン講習での受講者の把握困難から、受講対象者への案内の送付を中止しました。

  設備士再講習の受講対象につきましては次のとおりです。
   ・免状の交付を受けた日の属する年度の翌年度の開始日から3年以内。
   ・再講習を受けた日に属する年度の翌年度の開始日から5年以内。

  設備士の作業に従事していなくても、再講習を受講しなければなりません。
  該当年度の把握は各自責任を持ってご確認ください。

〇 LPガス関係の主な資格(高圧ガス保安協会)


           講習等年間計画(令和7年度)


             講習会案内・申込書

資格(免状)を取得することができる講習


       業務主任者の代理者講習(※第二種販売講習と同時開催)

受講対象者  業務主任者の代理者に選任される方で、講習によりその資格を所得したい方です。
       (第二種販売主任者免状所有者は資格要件を満たしています。また「業務主任者」に選任される方は
       第二種販売主任者免状が必要です。)

講習内容   法令(高圧ガス保安法・液石法)
       保安管理技術(LPガスの販売に必要な保安管理技術)

検定試験   筆記試験 法令・保安管理技術

回   次  1/2  
 受付期間            2025年 4月 3日〜 4月16日
 追加受付(オンライン講習のみ) 2025年 4月25日〜 5月 2日
 講習期間(オンライン講習)   2025年 5月30日〜 6月19日のうち21時間以上
 講習日(集合教育)       2025年 6月11日〜 6月13日の3日間
 講習場所(集合教育)       プラザホープ(和歌山市)
 検定日(受講者全員)      2025年 7月 4日(金)
 検定場所             プラザホープ(和歌山市)

回   次  2/2
 受付期間            2025年11月 4日〜11月17日
 追加受付(オンライン講習のみ) 2025年11月26日〜12月 2日
 講習期間(オンライン講習)   2026年 1月30日〜 2月19日のうち21時間以上
 講習日(集合教育)           実施予定なし
 講習場所(集合教育)          実施予定なし
 検定日(受講者全員)      2026年 3月 6日(金)
 検定場所             和歌山県LPガス会館(和歌山市)

          



                   保安業務員講習            

受講対象者 保安機関において、一般消費者等用のLPガス供給設備や消費設備の点検・調査業務等を行いたい方です。

講習内容  法令(液石法)
      LPガスの基礎知識(供給設備、消費設備の知識と調査の方法等)

検定試験  筆記試験 法令・LPガスの基礎知識

受付期間             2025年 7月15日〜 7月28日
追加受付(オンライン講習のみ)  2025年 8月 6日〜 8月12日
講習期間(オンライン講習)    2025年10月28日〜11月17日のうち13時間以上
講習日(集合教育)        2025年11月17日〜11月18日(2日間)
講習場所(集合教育)       和歌山県LPガス会館(和歌山市)
検定日(筆記)          2025年11月28日(金)
検定場所             和歌山県LPガス会館(和歌山市)

          



             液化石油ガス設備士第2講習 

受講対象者  液化石油ガス設備士免状を講習により取得したい方です。(LPガスの家庭用・業務用消費者に係るLP
       ガス設備の配管工事などの作業を行いたい方)
       申込時にLPガス設備工事の経験1年以上の方が対象

講習内容   法令(液石法)
       LPガスの基礎・配管理論・施工方法・検査の方法

検定試験   筆記試験 法令・配管理論等
       技能試験 配管工事の実技

受付期間              2025年 5月20日〜 6月 2日
講習期間(オンライン講習)     2025年 6月30日〜 7月20日のうち21時間以上
講習日(集合教育)         2025年 7月 7日〜 7月 9日の3日間
講習場所(集合教育)         プラザホープ(和歌山市)
検定日(筆記)(受講者全員)    2025年 8月 1日(金)
検定場所(筆記)           プラザホープ(和歌山市)
検定日(技能)           2025年 9月14日(日)
検定場所(技能)           和歌山職業能力開発促進センター(ポリテクセンター)

         



             丙種化学責任者(液石)講習             

受講対象者 丙種化学製造保安責任者(液化石油ガス)免状を取得したい方で国家試験科目の一部免除を希望される方です。
 この講習の課程を修了(検定試験に合格)すると、国家試験の受験申請の際に、「保安管理技術」と「学識」の科目に
ついて免除申請することができます。
(丙種化学製造保安責任者(液化石油ガス)免状は、液化石油ガス製造事業所(充てん所等)において「保安係員」等に選任される場合に必要です。)

講習内容  法令(高圧ガス保安法)
      保安管理技術(液化石油ガスの製造に必要な通常の保安管理の技術)
      学識(液化石油ガスの製造に必要な通常の応用化学及び基礎的な機械工学)

検定試験  筆記試験 保安管理技術・学識

回   次  1/2 
 受付期間            2025年 4月 3日〜 4月16日
 追加受付(オンライン講習のみ) 2025年 4月25日〜 5月 2日
 講習期間(オンライン講習)   2025年 5月30日〜 6月19日のうち21時間以上
 検定日(受講者全員)      2025年 6月27日(金)
 
検定場所             プラザホープ(和歌山市)

回   次  2/2
 受付期間            2025年11月 4日〜11月17日
 追加受付(オンライン講習のみ) 2025年11月26日〜12月 2日
 講習期間(オンライン講習)   2026年 1月23日〜 2月12日のうち21時間以上
 検定日(受講者全員)      2026年 2月27日(金)
 検定場所             和歌山県LPガス会館(和歌山市)

          



             第二種販売講習              

受講対象者 高圧ガス第二種販売主任者免状を取得したい方で国家試験科目の一部免除を希望される方です。
      (第二種販売主任者免状は、液化石油ガス販売所において「業務主任者」に選任される場合に必要です。)

講習内容  法令(高圧ガス保安法・液石法)
      保安管理技術(液化石油ガスの販売に必要な通常の保安管理の技術)

検定試験  筆記試験 保安管理技術

回   次  1/2   
 受付期間            2025年 4月 3日〜 4月16日
 追加受付(オンライン講習のみ) 2025年 4月25日〜 5月 2日
 講習期間(オンライン講習)   2025年 5月30日〜 6月19日のうち21時間以上
 講習日(集合教育)       2025年 6月11日〜 6月13日の3日間
 講習場所(集合教育)       プラザホープ(和歌山市)
 検定日(受講者全員)      2025年 7月 4日(金)
 検定場所             プラザホープ(和歌山市)

回   次  2/2
 受付期間            2025年11月 4日〜11月17日
 追加受付(オンライン講習のみ) 2025年11月26日〜12月 2日
 講習期間(オンライン講習)   2026年 1月30日〜 2月19日のうち21時間以上
 講習日(集合教育)           実施予定なし
 講習場所(集合教育)          実施予定なし
 検定日(受講者全員)      2026年 3月 6日(金)
 検定場所             和歌山県LPガス会館(和歌山市)

          



法定義務講習(再講習)

 次の資格(免状)所有者は、資格取得後に一定間隔で再度講習を受講する義務があります。
 なお、液化石油ガス設備士及び充てん作業者は、その業務に従事していなくても免状又は修了証の交付を受けた日の属する年度の翌年度の開始の日から3年以内に、以降5年以内に再講習を受講しなければなりません。


             業務主任者講習               

受講対象者 液化石油ガス販売所において業務主任者に選任されている方です。
      初回 A:第二種販売主任者免状交付の日から業務主任者に選任の日までの期間が
           2年6ヶ月以上の場合、選任の日から6ヶ月以内
         B:第二種販売主任者免状交付の日から業務主任者に選任の日までの期間が
           2年6ヶ月以下の場合、交付の日の翌年度から3年度以内。
      2回目以降:初回の受講日の翌年度から5年度以内

講習内容 7時間以上
     高圧法令及びLP法令
     LPガスの販売に必要な高度の保安管理技術

回   次  1/4    
 受付期間            2025年 4月 3日〜 4月16日
 追加受付(オンライン講習のみ) 2025年 4月25日〜 5月 2日
 講習期間(オンライン講習)   2025年 6月 6日〜 6月26日のうち7時間以上
 講習日(集合教育)       2025年 6月23日
 講習場所(集合教育)       プラザホープ(和歌山市)

回   次  2/4  
 受付期間            2025年 5月20日〜 6月 2日
 追加受付(オンライン講習のみ) 2025年 6月11日〜 6月17日
 講習期間(オンライン講習)   2025年 7月25日〜 8月14日のうち7時間以上
 講習日(集合教育)       2025年 8月 6日
 講習場所(集合教育)       和歌山県LPガス会館(和歌山市)

回   次  3/4  
 受付期間            2025年 7月15日〜 7月28日
 追加受付(オンライン講習のみ) 2025年 8月 6日〜 8月12日
 講習期間(オンライン講習)   2025年 9月19日〜10月 9日のうち7時間以上
 講習日(集合教育)       2025年 9月24日
 講習場所(集合教育)       和歌山県LPガス会館(和歌山市)

回   次  4/4
 受付期間            2025年11月 4日〜11月17日
 追加受付(オンライン講習のみ) 2025年11月26日〜12月 2日
 講習期間(オンライン講習)   2026年 2月11日〜 3月 3日のうち7時間以上
 講習日(集合教育)       2026年 2月16日
 講習場所(集合教育)       和歌山県LPガス会館(和歌山市)

          



           液化石油ガス設備士再講習           

受講対象者 液化石油ガス設備士免状をお持ちのすべての方です。
      初  回  : 液化石油ガス設備士免状交付の日の翌年度から3年度以内。
      2回目以降 : 初回の受講日の翌年度から5年度以内。

講習内容 1日(7時間)
     供給設備及び消費設備の保安に関するLP法令
     液化石油ガス設備工事に必要な高度の知識及び技能

回   次  1/4  
 受付期間            2025年 4月 3日〜 4月16日
 追加受付(オンライン講習のみ) 2025年 4月25日〜 5月 2日
 講習期間(オンライン講習)   2025年 6月 6日〜 6月26日のうち7時間以上
 講習日(集合教育)       2025年 6月24日
 講習場所(集合教育)       プラザホープ(和歌山市)

回   次  2/4  
 受付期間            2025年 5月20日〜 6月 2日
 追加受付(オンライン講習のみ) 2025年 6月11日〜 6月17日
 講習期間(オンライン講習)   2025年 7月25日〜 8月14日のうち7時間以上
 講習日(集合教育)       2025年 8月 7日
 講習場所(集合教育)       プラザホープ(和歌山市)

回   次  3/4  
 受付期間            2025年 7月15日〜 7月28日
 追加受付(オンライン講習のみ) 2025年 8月 6日〜 8月12日
 講習期間(オンライン講習)   2025年 9月19日〜10月 9日のうち7時間以上
 講習日(集合教育)       2025年 9月26日
 講習場所(集合教育)       和歌山県LPガス会館(和歌山市)

回   次  4/4  
 受付期間            2025年11月 4日〜11月17日
 追加受付(オンライン講習のみ) 2025年11月26日〜12月 2日
 講習期間(オンライン講習)   2026年 2月11日〜 3月 3日のうち7時間以上
 講習日(集合教育)       2026年 2月17日
 講習場所(集合教育)       和歌山県LPガス会館(和歌山市)


          



            充てん作業者再講習           

受講対象者 充てん作業者講習を修了したすべての方です。
      初  回  : 充てん作業者講習修了証交付の日の翌年度から3年度以内。
      2回目以降 : 初回の受講日の翌年度から5年度以内。

講習内容  1日(7時間)
      LPガスの充てんに関する法令
      LPガスの充てんに関する知識

回   次  1/2   
 受付期間            2025年 7月15日〜 7月28日
 追加受付(オンライン講習のみ) 2025年 8月 6日〜 8月12日
 講習期間(オンライン講習)   2025年 9月19日〜10月 9日のうち7時間以上
 講習日(集合教育)           実施予定なし
 講習場所(集合教育)          実施予定なし

回   次  2/2
 受付期間            2025年11月 4日〜11月17日
 追加受付(オンライン講習のみ) 2025年11月26日〜12月 2日
 講習期間(オンライン講習)   2026年 2月11日〜 3月 3日のうち7時間以上
 講習日(集合教育)           実施予定なし
 講習場所(集合教育)          実施予定なし

          


一般社団法人 
和歌山県LPガス協会

〒640-8341
和歌山市黒田102番地の1
MAP

TEL.073-475-4740
FAX.073-475-4741

適格請求書発行事業者登録番号
 T4170005000834